コレシュフ

「これでも一応主婦なのよ」浪費ずぼらー主婦からシンプル堅実主婦へ?!シンプルな生活を目指しつつも観劇やライブがやめられない。 もはや生きる活力はソコ!好きすぎてもっと時間が欲しくなり会社に縛られる生き方を辞めるために日々研究。 好きを極めて自由な生活を目指しています。

トイレのお掃除とお片付けについて考える|今日の片づけ

11月19日は「世界トイレの日」

今日はトイレのお掃除と片付けについてまとめてみたいと思います。

こんにちは、トイレ掃除は結構好きなあやのゆです

 

トイレに置くのをやめた3つのもの

f:id:kore-shufu:20191119104719j:plain

掃除のしやすさを考えるとものは少ないほうがいい!
いろいろ試行錯誤中ですが、
我が家のトイレから撤廃した3つのものを紹介します。

サニタリーボックスをなくしてみた

なんとなく、トイレにはあるもの!

と思っていたのですが、
なくても平気です。

使用済みのナプキンとかどうしてるの? 

くるくるっとして洗面所のゴミ箱に捨ててるよ

 気になるかなって思ったけど
こまめにゴミを捨てる習慣もついてきたので
困ることは有りませんでした。

家族できにするような方がいるなら
必要な時期だけ紙袋を置いて、
ゴミの日に捨てるっていうのも有りかも。

必要ないときに埃かぶっちゃって
お掃除の手間が増えちゃうのが嫌だったので
わが家からはなくしました。

床掃除しやすいよ!

トイレマットをやめてみた

「ミニマリストはトイレマットをやめている」

ミニマリストを目指していたときに
憧れのブロガーさんとかが次々にトイレマットをやめていました。

やめるだけならすぐできる!

とやめてみたら、なんで今まで置いてたのか
理由がわからないくらい楽ちん!

トイレの床掃除はだいたい毎日やってるので

マットが無いほうがらく。

トイレマットがあった時期は
トイレマットの洗濯時期にも悩むこともあったので
いろいろすっきり!

トイレ用スリッパをやめてみた

もともと、私の実家はトイレ用スリッパがなかったのですが
結婚後、夫が当たり前のように取り入れました。

夫の実家はトイレ用スリッパがあるおうちだったのです。

夫がミニマリズムに目覚めたタイミングで
ちょうどトイレ用スリッパがくたびれていたこともあって

「特に必要ないかなぁ」

と言ったのをきっかけに
トイレ用スリッパもなくなりました。

トイレ用スリッパに関しては風水的な観点とか
いろんな意見があるんですが、

やはり「日々の掃除のしやすさ」
これを考えるとものは少ないに越したことはない!

 

トイレ掃除の頻度はほぼ毎日

f:id:kore-shufu:20191119112252p:plain

Photo by JESHOOTS.COM on Unsplash


どこの掃除もそうなのかも知れないけど、
汚れは溜まると掃除が大掛かりになって
億劫になってしまいがち。

なるべく毎日、ちょっとずつの
掃除をおすすめします。

トイレの神様ではないけど
毎日掃除していると
スッキリするし、
私掃除してる!って自信もつくからか
いいことが増えた気がします!

使い終わったあとにちょっとだけ拭く

使い終わったあとに1箇所でも拭く。

ほんとコレに尽きます。

お腹痛くてトイレに行ったときは
それどころじゃないから
掃除しないこともあるけどね笑

一日に3回位はトイレにいきませんか?

毎回トイレ全体を拭くなんて大掛かりなことしません!

使うたびに

「今回は床の右側!」

「じゃぁ今度は床の左側!」

「今度は便座裏を拭こうかな」

こんな感じで毎回場所を変えていきます。

大体1分もかからないくらい。

お手軽でしょ?

あやのゆ愛用のクリーナーはこちら。

以前も紹介した気がするけど、
トイレットペーパーにしゅっと吹きかけて拭くだけ!

お手軽すぎる~

トイレブラシは1~2週間に1回

便器内は毎日じゃなくて1,2週間に1回の頻度で掃除してます。

それ以上あくと黒ずみができてきて
お掃除が大変になるのぉ!!!

あやのゆ愛用のトイレブラシはこちら。

毎回掃除の後はブラシ部分をトイレに流せちゃうのがお気に入り!

洗剤がブラシ部分に付いてるので
わざわざ洗剤を買ってこなくていいという
ミニマリスト思考の人にもオススメ!

わが家ではトイレのタンクの後ろにフックを付けて
ブラシの柄の部分を吊るしてます。

コンパクトでトイレに入ったとき
視界に入らないからスッキリします。

まとめ

トイレ掃除はこまめに!

トイレに置くものもたまには見直してみようね。

トイレに本を置けるスペースがほしいなぁ

世界トイレの日って?

世界ではいまだ、約20億人がトイレを使えない現実があります。
トイレがない人たちは、バケツやビニール袋にうんちをしたり、屋外で排泄をしたりしているのです。

うんちには、病気を引き起こす細菌がたくさん含まれています。トイレがないところでは、
細菌たちがさまざまな所から体内に侵入。それらが原因で、免疫力の弱い子どもたちは下痢を発症し
1日に800人以上が、命を落としています。

そんなトイレにまつわる問題を、世界のみんなで考え、少しでも改善していくために。

2013年、国連は毎年11月19日を「世界トイレの日」(World Toilet Day)と定めました。

出典:ユニセフ「世界トイレの日」プロジェクト

 

昔のヨーロッパは道で用を足すのが当たり前だったから
感染症や伝染病が多かったですよね。

今の日本はきれいなトイレが当たり前になってきてるけど
世界に目を向けるとまだ3人に1人くらいは
トイレ問題を抱えているそうです。

 

f:id:kore-shufu:20170511161650p:plain

読んでいただきありがとうございます。

よければ応援ポチよろしくおねがいします❤

 にほんブログ村 その他生活ブログ 朝活へ

スポンサーリンク